〒444-2136 愛知県岡崎市上里2丁目7番地12
営業時間 | AM9:00~PM6:30 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
●農薬・化学肥料を一切不使用 無農薬米●
信州のりんごを一緒に発酵させて「りんご堆肥」を使用しています。
コシがあり、粘りも強く、甘みがわかりやすいお米です。
生産者の荻原昌真さん
八重原は、県内有数の良質米産地として有名です。蓼科山からの清涼な湧き水を利用して、 粘土質の大地で栽培しています。
長野を代表とする農産物として厳しい審査基準のある長野県原産地呼称管理に4年連続で入選しておりその中で「全日空(ANA)国際」ファーストクラス・ビジネスクラスの機内食として長野県で唯一選ばれています。
21年産りんご米コシヒカリは皇室献上米にも選ばれました。
●農薬を一切使用しない安全なお米です●
農薬・化学肥料を一切使用せず栽培した無農薬のお米です。
コシヒカリを超える旨みと粘りで料亭ご用達の生産者のお米です。
味に個性があり、甘み、粘り、硬さ、ツヤ、香り、どれも際立ったお米です。
コシヒカリを超えるお米としてテレビでも何度も話題になった料亭御用達のお米です。
一度食べると他のお米は食べられなくなるほどの旨味を感じるこのお米の最大の特徴は「食感」です。
一噛みすると歯に弾力を感じ、噛み締めるとじわっと甘みが口の中に広がります
夢ごこちのおいしさ5つの特徴
1. 抜群の粘り
“夢ごこち”は、食べてすぐに感じていただける、すごく粘りのある食味品質です。ボリューム感があり、しっとり粘り感がおいしいお米です。
“夢ごこち”の玄米成分中のアミロース含有量(17%)は、お米の王様と言われるコシヒカリ(15%)よりも2%程度高く、またタンパク質(5%)も安定して低く押さえた美味しいお米です。
“夢ごこち”を単独で召し上がっていただくのが一番美味しいのですが、他の米とブレンドしていただいても、その味は群を抜いて高い評価が得られます。玄米の外観は他のうるち米と同じです。炊飯時のモチ臭もありません。
“夢ごこち”は、炊飯後に時間が経過しても、その美味しさ香りは炊きたてとほとんど変わりません。またお弁当やおにぎりにして冷たくなった場合でも硬くなったりせず、美味しさの違いがわかるお米です。
“夢ごこち”は、冷凍・再加熱しても食味は低下しません。業務用のお酢飯や炊き込みご飯などの用途に、広く使用していただけます。
生産者代表
生産者の一言
◎農産物の生産は、自然が持つ無限の力を凝結させる
ことであり、そこにわずかな手を加えることで、生
産者はその恵みに浴しているのだと考えています。
◎より安全で新鮮な農産物を安心して食べて頂ける
よう、 精一杯努力することが「食」に携わる者
の使命だと考えます。
環境破壊をなくすことは出来なくても、有機的農業生産活動が、少しでも優良環境の再生に貢献出来たら幸せです。
玄米1Kg (税込)710円
●農薬を一切使用しない安全なお米です●
農薬・化学肥料を一切使用せず栽培した無農薬のお米です。
農薬使用料0%
お餅の様にもっちもちツヤツヤに炊ける「スーパーライス」です
ミルキークイーンは、「日本人好みの粘りのあるお米」の開発を目的としてコシヒカリを改良を加え誕生したお米です。
光沢があり、粘りが強く、冷めても硬くなりにくい事から「魔法のお米」として人気の銘柄です。
他のお米に比べて、劣化が少ないのでお弁当やおにぎりなどにも最適です。
他のお米を食べておられるご家庭でものたりなく感じたら、このお米をブレンドして炊いてみて下さい。
生産者代表
生産者の一言
もち米のように粘りが強く、冷えても硬くなりにくいという特徴があり、一般米に混ぜるとごはんに粘りが出ておいしくなります。
冷えても硬くなりにくい性質があるため、お弁当やおにぎりなどに向いています。
玄米が半透明なのでお米の表面が乳白色に見えることから名付けられました。
玄米1kg 710円