玄米食の効果・玄米の健康パワー

「玄米」を美味しく食べよう!

パーフェクト健康食品とも言われる「玄米」は

とても栄養のバランスが良く白米の25倍の栄養価があります。

gennmaitakitate.jpg

玄米の栄養価

(食物繊維)

kaityou.jpg
biyou.jpg

 玄米には、なんと白米の約9倍もの食物繊維が含まれています。食物繊維は便秘の解消に効果的なだけでなく、体内の余分なコレステロールや糖分、発ガン物質などの有害物質の排出を促すことで、糖尿病やガン、動脈硬化から引き起こしやすい脳卒中や心筋梗塞など生活習慣病を防ぐのにも一役買っくれます。
 日本人の食物繊維の所要量(目標摂取量)は1日あたり20〜25gとされています。実際の摂取量はそれより平均で5〜10g不足しているといわれますが、毎日食べるごはんを白米から玄米に変えるだけでも、その不足分を十分に補える計算になります。

(ビタミンE)
 ビタミンEは「若返りのビタミン」ともいわれ、ホルモンの分泌を促して更年期症状を予防するほか、抗酸化作用によって血管の老化を防いだり、血行を良くする働きがあります。

(ビタミンB1)
 ビタミンB1は体内で糖質(デンプンや糖分)をエネルギーに変えるのに不可欠な成分です。これが不足すると糖質を効率よくエネルギーに変えることができず、イライラする、疲れやすいといった症状があらわれます。また、糖質がエネルギーに変わりにくいということは、余分な糖質を脂肪として体にためて肥満になりやすくなるともいえます。
 
 そのほか白米に比べて、玄米はリン、鉄、カリウム、マグネシウム、亜鉛といったミネラル類も豊富に含んでいます。それぞれ体内で重要な働きをしている成分ですが、中でも、カリウムは体内のナトリウム(塩の主成分)の排出を促す働きがありますので、高血圧が気になる人には特に重要なミネラルだといえるでしょう。

玄米食には、安全な無農薬のお米

玄米食を始めるなら、無農薬や減農薬の玄米を選ぶようにしましょう。玄米は胚芽や糠の部分に、農薬や除草剤が残っている可能性があるからです。また無農薬の玄米は、安全なだけではなく保存性や栄養価にも優れています。健康・安全な食生活を送りましょう。

玄米のダイエット効果

gennmaitakitate.jpg

(デンプン食品は脂肪として体に蓄えられにくい) 
「ごはんは太る」というのは、科学的にはまったく根拠のない俗説です。
むしろごはんは太りにくい食べ物です。そして、その特徴をよりはっきりと
示しているのが玄米です。

食事をしたあと体がポカポカとしてくるのは、だれもが経験したことがあるでしょう。食べたものがエネルギーとなって体外へ放散されるからで、これを「体熱産生反応」といいます。

この体熱産生反応が大きいほど、太りにくい食品といえます。というのも、摂取したエネルギーが熱となって放散され、その分、脂肪として体内に蓄えられにくいからです。

daietto.jpg

アメリカのワシントン大学の研究グループが行った実験によると、同じカロリーの食事でも、高脂肪食を食べたときに比べて、高デンプン食を食べたときのほうが体熱産生反応が大きいという結果が出ています。これは、ごはんなどのデンプンを体内に蓄えるための貯蔵能力にくらべて小さいために、蓄えきれないデンプンをエネルギーとして対外に放出してしまうからです。

(玄米をよく噛むことで効果がさらに高まる)
 ごはんや玄米が太りにくい食べ物であるのには、もう一つの理由があります。それは、インスリンの分泌を低く抑えるという点です。
 
アメリカのスタンフォード大学の研究グループが、ごはん、パン、ジャガイモを摂取した時のインスリン分泌量を比較したところ、同じデンプン食品でも、ごはんのインスリンの分泌量が最も少ないことがわかりました。インスリンは食事から摂取したエネルギーを脂肪に作り変え、体内に蓄えるのに大きな役割を果たしているホルモンです。そのインスリンの分泌量が少ないということは、太りにくい食品だということです。
 ごはんがインスリンの分泌を低く抑える理由は、粒状であるために、口の中ですぐにとけてしまうジャガイモなどにくらべて消化吸収が遅いからです。ごはんよりも消化吸収に時間のかかる玄米は、より太りにくい食べ物であると考えられます。
 また、玄米はよく噛んで食べなければなりませんが、この「よく噛む」ということが、ダイエットには非常に重要なのです。同じ食品でも流動食にして食べた場合にくらべて、よく噛んで食べた場合は体熱産生反応が4倍も高いという研究結果もあります。食べ物をよく噛むほど、ノルアドレナリンというホルモンの分泌が促され、体じゅうの細胞を刺激して体熱産生反応を高めるのです。この点において、玄米の効果は普通のごはん以上といって間違いありません。 さらに、玄米は食物繊維を豊富に含んでいますから、便秘も解消して、おなか回りをよりスッキリ見せる効用も期待できます。

玄米を食べて新型コロナ対策

お医者様に教えていただきました。

oisyasannirasuto.jpg

今すぐできる新型コロナウイルス対策は・・食生活の改善!

 今すぐできる新型コロナウイルス対策は、免疫力を高めることが大切になります。

新型コロナウイルスによる肺炎、ウイルス性胃腸炎、インフルエンザなど、様々なウイルスによる感染症が流行しています。ウイルスに負けないためには、腸内細菌を整えることが重要です。

また、腸内細菌を整えるものとして、食物繊維も大きく貢献しています。高食物繊維食は、糖尿病、脂質異常症、高血圧などほとんどの生活習慣病の発症率や死亡率を減少させると報告されており、便秘

gennmaiirasuto.jpg

改善、便秘の人の割合が少ないということも分かっています。

便秘になると腸内菌は悪玉菌が増え、乳酸菌などの善玉菌が減ります。善玉菌を増やすためには、食物繊維を摂りたいですね。

玄米を主食に選ぶようにすると、食物繊維の摂取量を増やすことができます。菌活のためにも、食物繊維を増やしましょう。

玄米ランキングとお客様の声

当店の玄米売れ筋ランキング

①長野県産ミルキークイーン(農薬・化学肥料不使用)
   もちもち食感が特徴なので玄米初心者の方にも安心し
 て食べていただけます。

②愛知県産女神のほほえみ(減農薬米・特別栽培米)
 甘くてしっかりとした食感なので、良く噛んで満腹感になり美容やダイエ
 ットに良いです。

③長野県産りんご米こしひかり(農薬・化学肥料不使用)
 
信州のりんごを一緒に醗酵させた「りんご堆肥」で土づくりをし、育てた
 
「信州りんご米」。農薬、化学肥料を一切使っておりません。

 

お客様の声

gennmaiirasuto.jpg
bennpikaisyopu.jpg

玄米を食べる理由は人ぞれぞれです。玄米がおいしいからという人もいれば、体質改善やダイエットのためという人や、安心して食べられるからという人もいます。老若男女を問わず、玄米を食べているお客様から感想をうかがいました。

玄米は体に良いと知り玄米食を始めました。初心者の方はミルキークイーンが食べやすいと教えていただいてミルキークイーンを買いましたとても食べやすく美味しいので今は家族で玄米食を食べています(愛知県岡崎市Sさん)

便秘体質で悩んでた時当店のホームページを見ました。食べはじめてまもなく、便通が良くなり、食べ物をおいしく感じるようになりました。(愛知県碧南市Kさん)

病院の先生に薦められて玄米食を始めました。高血圧だったのが正常値になり、体重も次第に元通りに。体も疲れにくくなり、いまは充実した生活を送っています。玄米に感謝です。(三重県Sさん)

安心して玄米を食べたかったので無農薬の玄米を買っています。体の調子が良くなりました。(岐阜県Kさん)

ダイエットや美容に玄米食を始めました。美味し炊き方など色々教えていただいて今は美味しく食べています。お通じも良くなり友達に肌きれいになったねっていまれました。(愛知県名古屋市Aさん)

色んな玄米を食べていたのですが、安心でなおかつ、美味しく食べたかったのでりんご米こしひかりを食べています。無農薬のお米は安心でとても美味しく今ではずっとりんご米を食べています。(愛知県Oさん)

美味しい玄米の炊き方

gennmai1.jpg

(1) 洗い

白米のように研ぐ必要はありません。ボールに米を入れて良い水を流し込み、くるくる回すとチリやホコリが上がってくるので、それらを取り除きます。この作業を2〜3回繰り返します。

gennmai2.jpg
gennmai8.jpg

(2) もみ洗い

両手で米をすくい上げて、手のひらですり合わせるようにもみ洗いをして米の表面に傷をつけると、水を良く吸い、柔らかく炊き上がります。

(3)すすぐ

水を流し、炊飯器具に移します。

gennmai4.jpg

(4)水加減

炊飯器具によって異なりますが、米の容量の1.6倍(米4合に対し
6カップ半=約1.2Lの水)以上が目安です。玄米モードがついている炊飯器ならば、水加減は心持ち多めに。玄米モードがない場合は、1.5〜2倍の水を入れます。
器具によってクセがあるので、何度か試してみてお好みの水加減を見つけましょう。

塩を加える場合は、ここで入れてください。

(5)浸漬

玄米は白米よりも浸漬しにくいので、しっかりと6時間以上は浸漬させてください。
(冬場は特に時間をかけましょう)

(6)炊飯

十分に浸漬が終わったら、炊き始めます。炊飯器によって多少くせがあるので、何度か試してお好みの水加減を見つけてください。 炊き上がってから少し芯が残っているようであれば、もう一度少しの水を入れてスイッチを入れれば柔らかく炊けます。

(7)蒸らす

炊き上がったご飯の表面とフタの間には、水蒸気を含んだ熱い空気がたまっています。そのため、すぐにフタを開けてしまうと、急激に冷やされた水蒸気がそのままご飯にくっついてしまい、べちゃついたご飯になってしまいます。
蒸らしの時間をとると、水蒸気は少しずつご飯の表面になじんでいくので、粘りがあって美味しいご飯になります。

 

美味しく炊くためのポイント

塩を加える

玄米を炊くときは、米1合に対して0.3グラムの自然塩を入れましょう。塩を入れることで、玄米の生命力がアップし、また、水の吸収率もよくなります。鍋の中に塩を入れると海水に近くなります。海の水と陸の米が鍋の中で出会い、自然界の流れと同じ循環を作るのです。その循環の中で炊き上がった玄米を食べると自然治癒力が高まると言われています。

味の決め手となる水

玄米に限らず白米でも、お米を美味しく炊く一番の秘訣は水にあります。そして、最も重要なのは、お米を最初に洗うときの水です。
お米は乾燥した状態で置かれているので、一番最初に出会った水を急激に吸収します。炊くときの水にこだわるのもいいのですが、最初に出会う水にこだわることがもっと大切です。浄水器を通した水か、ミネラルウォーターを使いましょう。

 

圧力鍋や土鍋で炊く方法

圧力鍋

  1. 美味しい炊き方の①〜⑤までは炊飯器と同じです。水の量は1.2倍が目安です。
  2. フタをして火にかけます。圧力がかかるまでは強火で炊き、おもりが回り始めたら(ピンの場合、上がったら)18〜25分弱火にかけます。おもりが回らないようであれば、蒸気が弱すぎなので火加減を調節します。
  3. その後、30秒くらい強火にして水分を飛ばしたら、火を消します。
  4. 余熱で焦げる場合があるので、炊けたらコンロからおろして10分間蒸らし、シャモジで天地返しをします。

土鍋

  1. 美味しい炊き方の①〜⑤までは炊飯器と同じ手順です。
  2. 水の量は1.5〜1.7倍が目安です。土鍋に玄米と水と塩をいれ、フタをして火にかけます。
  3. 沸騰したら少し火を強めて鍋の中に対流を作ってから弱火にし、フタの穴に栓をします。
  4. 40〜50分位炊きます。火加減が強いと焦げやすいので気をつけましょう。
  5. 最後に30秒ほど火を強くして水分を飛ばします。コンロからおろして10分間蒸らしたら、シャモジで天地返しをします。土のミネラルとの出会いで、自然の力の影響を受けたご飯になります。

  保存方法

  • 炊き上がった玄米ご飯を食べきれないときは、
    平たくラップで包んで冷蔵庫に保存しましょう。
    薄〜くのばして包めば、冷凍も解凍も速く、場所いらず。
    おむすびにして冷凍すれば、トースターで焼くだけで
    美味しい焼きおむすびができてしまいます!
  • 2〜3日で食べるならば「冷蔵」で、1週間以上保存したいなら「冷凍」に。
  • 食べる時は、ラップのまま鍋で蒸してもよいですし、
    レンジで「チン♪」なら、忙しい朝でも簡単です。

上手に炊けないときは・・・

○パサパサしている

  • お水が足りない → お水加減を多めにしてみましょう。
  • 浸漬不足 → しっかり6時間漬けましょう。

○芯が残っている

  • お水が足りない → お水加減を多めにしてみましょう。
  • 浸漬不足 → しっかり6時間漬けましょう。
  • 炊飯器で炊いたときは、少しお水を足して、もう一度炊飯します。

○べちゃつく

  • お水が多すぎる → お水加減を少なめにしてみましょう

 玄米のが美味しい料理

カレーライス、丼もの、ドリア、雑炊、お茶漬け、チャーハン

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0564-21-2686

営業時間:AM9:00~PM6:30
定休日:日曜・祝日

岡崎市近隣地区、お米5kgより無料で配達いたします